【重要】お知らせ
(受診の前にご確認下さい)
外来診療について、
新型コロナウイルスの国内感染を受けて、下記に該当する場合は受診前、事前に必ずご連絡頂きますようお願い致します。(TEL:093-381-3322)
当院では、感染した場合に重症化リスクの高い糖尿病のご高齢患者様が特に多く、院内感染防止のため、場合によっては受診をご遠慮頂く事がございます。
皆様のご理解、ご協力をよろしくお願い致します。
・感冒症状のある方との濃厚接触(※1)及び海外渡航歴がある方
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている方
・強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がある方
・高齢者や基礎疾患(糖尿病・心不全・COPDなどの呼吸器疾患等)のある方、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方は、上記の状態が2日程度続く場合
(※1)感冒症状が出る2日前より、お相手との濃厚接触にあたります。
上記症状があり、新型コロナウイルス感染の心配がある方は、大変恐縮ですが北九州市新型コロナウイルス相談ナビダイヤルまで直接お問い合わせ下さい。(TEL:0570-093-567)
診療内容
各種検診
内科/胃腸科/循環器科/糖尿病/高血圧・脂質異常症などの生活習慣病/インフルエンザ予防接種/肺炎球菌ワクチン接種/各種健康診断(経鼻胃内視鏡・腹部超音波検査・胸部X線)など
診療時間
午前
午後
月火水木金土日
〇〇〇〇〇〇―
〇〇〇※〇――
●午前
●午後
8:30~12:00
14:00~18:00
※木曜午後は16:30~18:00
水曜15:00~15:30は糖尿病教室
木曜14:00~16:30は訪問診療
駐車スペース5台分有り
胃がん検診(胃内視鏡検査)/大腸がん検診/前立腺がん検診/特定健診を行っています。
お問い合わせ
番号クリックでお電話つながります
お気軽にお問い合わせください。
院長ごあいさつ

はじめまして。院長の楢﨑健次郎(ならさきけんじろう)と申します。平成元年の開院以来、かかりつけ医として地域の健康増進にたずさわってきました。
風邪を引いた時はもちろん、その他身体の不安や疑問などございましたら、お気軽にご相談ください。
高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病から、狭心症・不整脈などの循環器疾患、胃腸病・肝臓病などの消化器疾患まで幅広く診療していますが、最も得意とするのは専門医を取得している糖尿病です。
糖尿病は自覚症状のないまま様々な合併症を引き起こしますが、その治療法は日々進化しています。それぞれの患者さんに合わせた治療法を一緒に考え、安心して治療に臨んでいただけるよう努力します。宜しくお願いします。