top of page

2024/2/01「指定野菜へ ブロッコリーはすごい」94


みなさんこんにちは

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ブロッコリーが指定野菜の一つになりました。

今回はブロッコリーについて紹介したいと思います。


まず、指定野菜とは

 

「消費量が特に多く国民生活にとって重要な野菜」を国が指定しており、大根や玉ねぎ、トマト、じゃがいもなどある。

 

(ブロッコリーのすごい栄養素)

 

①野菜なのにタンパク質を多く含んでいる

 

100g中、5.4g含んでいる。トマトは0.7gなので明らかに多い。

 

②タンパク質の代謝にかかわるビタミンB6を多く含んでいる



タンパク質を体内で使える用に手助けをしてくれるのがビタミンB6。

 

例えば鶏肉などのタンパク質を多く含む食品と組み合わせることにより、相乗効果がある。

 

③抗がん作用

 

ブロッコリーに含まれるスルフォラファンという成分には抗酸化作用と解毒作用があり、ガンを抑制すると言われている。

 

胃の健康にも作用し、炎症を抑えたりする。

 

この栄養素が多く含まれているのがカイワレ大根のような見た目の「ブロッコリースプラウト」。

④カロテンとビタミンCが豊富。

キャベツの4倍あるといわれている。

 

カロテンは目の健康を保ったり、皮膚や粘膜を健康にしたり最近の感染を防ぐ。

 

ビタミンCはウイルスや菌から体を守る等の作用がある。

 

 (注意)ビタミンCを含む食材は水に弱く調理する際はできるだけゆでる時間を短くするのが良い。



⑤その他にも色んな栄養素が多く含まれている

 

糖尿病の予防効果があるクロム、血圧を下げる働きがあるカリウム。

 

貧血を予防する鉄、骨に作用するカルシウムなどを多く含む。

 

おいしく食べるコツ

 

※蒸しゆで

ビタミンの流出を防ぐので味も栄養も満足できるおいしいゆで方。

 

フライパンにブロッコリーと塩一掴み入れて半分つかるくらい水を注いで強火にかけふたをして三分ほどで出来上がり~

 

おいしく食べよう!簡単クッキング~!「ブロッコリーのフライ」

 

材料)ブロッコリー1株、A(衣・・・小麦粉、卵、パン粉適量)

 

作り方)1.ブロッコリーは小房に分けて衣をつける。

    2.170℃の油で揚げる  

 

みなさんもブロッコリーを今日の献立に入れてみてはどうですか・・?!!







bottom of page