みなさんこんにちは
管理栄養士便りを担当している管理栄養士のTです。
この間、父と波止場に釣りに行ってきました!
新鮮なお魚はやはり美味しかったです。
今日は、そんな今が旬のお魚の栄養ことについてです。
↓
この日の釣果(ほとんど父が釣りましたが・・・(苦笑))
旬の魚は、旨味もあり栄養価も高いです。
魚の栄養効果
① 脳に良い
DHAという栄養素が、認知症予防・改善に効果があります。
特に青魚には多く含まれています。
② 血液サラサラ効果&コレステロールの低下
EPAとういう栄養素が動脈硬化を防いでくれます
③ 目に良い
タウリンという栄養素には目が良くなる働きがあります。疲労効果作用もあります
④ 歯や骨を丈夫にする
骨まで食べれるいりこなどはカルシウムが多く含んでいます
⑤ 上質なたんぱく質
私たちの体に必要なたんぱく質が多く含んでいます
1月~3月の旬な魚
●鱈(タラ)
脂肪分が少なく、消化もしやすい魚です。
グルタミン酸などのアミノ酸も豊富な魚です。今の時期ならお鍋に入れるのがおすすめです。
●鰤(ブリ)
鰤は青魚とよばれる中でも非常に栄養面で優れた魚の1つです。
EPAやDHAが豊富です。
この栄養素は天然物より、養殖物が沢山含んでいるといわれています。
アルコール分解を助ける補酵素であるナイアシンも多く含んでいるので、お酒の当ての魚の刺身に選ぶのも良いでしょう。
●鮟鱇(アンコウ)
アンコウは脂質が少ない魚です。
アンコウの肝には、EPAやDHAも豊富ですが、皮膚などの細胞を正常に保ったり、免疫力を高める働きがあるナイアシンも多く含まれています
忙しい方のために・・・手軽にお魚を!!
~さば缶・さんま缶等の活用もOK~
さば缶やさんま缶でも栄養は豊富です。
特にさば缶のサバは骨ごと食べられるので、さば缶のカルシ
ウムは生のサバよりカルシウムが約43倍あります!
旬のお魚を食べて心も体も健康になりましょう!!